2008/11/20

1955年生まれの同級生

1955年生まれは、人口構成の中ではボトルネック、最も同級生の少ない世代だ。「団塊」の世代や、その子供たちの「団塊ジュニア」世代には、思いもよらないだろうが、戦後10年の昭和30年生まれは、いつも肩身が狭かった。昭和の高度経済成長期は、その10歳年上の大量世代の、行動が、発言が、時代をつくり?話題をさらい!時のキャッチフレーズもメディアのヘッドラインも粉飾していたからだ。団塊世代を代表するビートたけし(北野武)のギャグを借りれば、『赤信号みんなで渡れば怖くない』のとおり、とにかく事の良し悪しにかかわらず、時代は大量世代が質より数で仕切っていた。そりゃそうだよね。話題のネタも、それを書くのも、それを消費するのも、みーんなその世代なんだから。まるで自作自演の巨大市場。ま、そんなあおりで、こちら後輩、少数世代は、何を言っても、何をしても、所詮マイノリティー。もっと言えば、僕など団塊人の知恵袋&ゴーストライターとして、重用と云う名の搾取で日陰もんだったりしたのですよ。っと、大声@オカダ節になりそうだけど。事実、あれだけ社会に反旗を掲げ、さんざん総括せよー!っと革命の狼煙(のろし)まで上げて、アジり、デモり、テロリ、糾弾、投石、火炎瓶で、国中を壊しまくり、あげくに総括〜という名の内ゲバ、集団リンチにハイジャック。そんなゲバルト&テロリスト君と化した団塊人たちは、大学卒業時には、蜘蛛の子ちらすように社会に雲隠れ。まるで何事もなかったのように、あっさり日和って通勤電車の満員乗客。ったく、君らこそ「いう事とする事が真逆じゃん」総括せよだ!なのですわ。ほんとに。しかも今や、その彼らは大量退職時代の大量年金世代と、まあ見事に最後の最後まで、潔い悪く社会と後輩たちに迷惑かけるんだから。おまけは、そんな父母を見て育った団塊ジュニア君たちが、LOVE&PEACEを叫び「ゲバラ」かっこいいっすって、平気でTシャツ着れるのが、わかるわかるですよ。この無節操なねじれ現象って、そのまま今の国会か〜?なんですねー。さて、話はそんなわけで、日々色々な集まりに参加しても、なかなか同級生と遭遇することもなく、パーティーの席でも寂しい限りな1955年生まれなんですが、一昨日のミシュランを覗いたら、その稀な同級生と遭遇すること数人と出くわしで、びっくり。お互いゴマ塩頭にまたびっくり。もう希有な仲間との遭遇で、すっかりミシュランそっちのけ。火炎瓶の煙がまだ立ちこめて、アジテーションとデモで期末試験日といえば毎回ロックアウトで過ぎ去ったキャンパスライフを懐かしむミッド・センチュリー・ボーイズのひと時となっちゃいましたわ。そんな上気で帰宅後は、数少ない同級生をザーッと思いつくままに並べてみたのが以下、我が同級生?。とくとご覧あれれーです。

1955生まれの同級生(53歳)

【海外組】 ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)、スティーブ・ジョブス(アップル創業者)、エリック・シュミット(グーグル創業者)、ヨーヨー・マ(チェリスト)、ジョン・グリシャム(作家)、ダン・シュレシンジャー(ハリー・ポッター原画家)、ドナッテラ・ヴェルサーチ(ファッションデザイナー)、ヘルツオーク&ド・ムーロン・アルヒテクテン(表参道のプラダビル、北京五輪の鳥の巣でお馴染みの建築家)、ケビン・コスナー(俳優)、ニコラス・ケイジ(俳優)、ブルース・ウィルス(俳優)、ウィーピー・ゴールドバーグ(女優)、マーゴ・へミングウェー(女優)、イザベル・アジャーニ(女優)、アラン・プロスト(元F1ドライバー)、グレッグ・ノーマン(プロゴルファー)

【男子組】 中村勘三郎(歌舞伎役者)、野田秀樹(演出家)、堤幸彦(映画監督)、古館一郎(アナウンサー)、明石家さんま(お笑いタレント)、所ジョージ(タレント)、Char(ギタリスト)、松山千春(歌手)、郷ひろみ(歌手)、西城秀樹(歌手)、世良公則(歌手)、ラサール石井(タレント)、春風亭小朝(落語家)、BroKorn (バブルガムブラザーズ)、山口良一(タレント)、島崎俊郎(タレント)、ケント・デリカット(タレント)、内藤剛志(俳優)、佐野史郎(俳優)、三波豊和(俳優)、中野浩一(競輪選手)、江川卓(元プロ野球選手)、掛布雅之(元プロ野球選手)、千代の富士(元横綱)、海和俊宏(スキー選手)、佐野稔(フィギアスケート)、倉本昌弘(プロゴルファー)、花村萬月(作家)、大竹伸郎(現代美術家)、成毛真(日本マイクロソフト元社長)、石川祝男(バンダイナムコゲームス社長)、小池利和(ブラザー工業社長)、一宮忠男(ヤマダ電機社長)、宮越陽一(宮越屋珈琲創業者)

【女子組】 矢野顕子(シンガーソングライター)、竹内まりや(歌手)、伊藤蘭(歌手・女優)、アグネス・チャン(歌手)、麻丘めぐみ(歌手)、太田裕美(歌手)、川中美幸(演歌歌手)、上沼恵美子(タレント)、渡辺えりこ(女優)、池波志乃(女優)、志保美悦子(女優)、藤真利子(女優)、田中裕子(女優)、鳥丸せつこ(女優)、坂口良子(女優)、くらもちふさこ(漫画家)、佐藤直子(テニスプレーヤー)、木村奈保子(映画評論家)、福島瑞穂(社会民主党党主)


ちなみに1年先輩では(1954年生まれ/54歳)

プーチン(ロシア首相)1952、トニー・ブレア(元英首相)1953、関根勤(タレント)1953、川俣 正(現代美術家)1953、伊東順二(美術評論家)1953

【海外組】 カルロス・ゴーン(日産・ルノーCEO)、スコット・マクネリー(サン・マイクロシステムズ創業者)、カーリー・フィオリナ(元ヒューレット・パッカードCEO)、パット・メセニー(ミュージシャン)、ジェームス・キャメロン(映画監督)、キャスリン・ターナー(女優)、ジョン・トラボルタ(俳優)、デンゼル・ワシントン(俳優)、デニス・クエイド(俳優)、ジャッキー・チェン(俳優)

【男子組】 高円宮憲仁親王(皇族)、安倍晋三(元内閣総理大臣)、デイブ・スペクター(タレント)、石田純一(タレント)、片岡鶴太郎(画家・タレント)、清水アキラ(タレント)、立川志の輔(落語家)、ルー大柴(タレント)、プリティー長島(タレント)、渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)、小西克哉(ジャーナリスト)、綱島理友(コラムニスト)、三国清三(料理人)、伊東たけし(ミュージシャン)、宗次朗(ミュージシャン)、大友克洋(漫画家)、笹倉鉄平(版画家)、中島常幸(プロゴルファー)、大林剛朗(大林組社長)、盛田昌夫(ソニー・ミュージックエンターテイメント社長)

【女子組】 松任谷由美(シンガーソングライター)、林真理子(作家)、檀ふみ(女優)、南沙織(歌手)、山口いずみ(女優)、秋吉久美子(女優)、五十嵐めぐみ(女優)、水沢アキ(タレント)、石井苗子(女優・キャスター)、三雲孝江(アナウンサー)、荻原博子(経済ジャーナリスト)


ついでに1年後輩では(1956年生まれ/52歳)

【海外組】 トム・ハンクス(俳優)、メル・ギブソン(俳優)、アンディー・ガルシア(俳優)、ミッキー・ローク(俳優)、ボー・デレク(女優)、ビヨン・ボルグ(テニスプレーヤー)、マルチナ・ナブラチロワ(テニスプレーヤー)、アグネス・ラム(タレント)

【男子組】 田中康夫(作家・新党日本代表)、岡田武史(サッカー日本代表監督)、秋元康(作詞家)、泉麻人(コラムニスト)、島田伸介(お笑いタレント)、小堺一機(タレント)、野口五郎(歌手)、大友康平(ミュージシャン)、役所広司(俳優)、竹中直人(俳優)、榎木孝明(俳優)、ガダルカナルタカ(お笑いタレント)、中村有志(タレント)、太平シロー(漫才師)、笑福亭笑瓶(お笑いタレント)、陳健一(料理人)、財部誠一(経済ジャーナリスト)

【女子組】 アン・ルイス(ミュージシャン)、引田天功(マジシャン)、岡江久美子(女優)、浅田美代子(女優)、荻野アンナ(作家)


気になったので、さらに2年3年後輩では

1957年生まれ(51歳) 【海外組】ジーナ・デイビス(女優)、【男子組】浅田彰(京都造形芸術大学大学院長)、そのまんま東(現在宮崎県知事)、森末慎二(体操メダリスト)、ラモス・瑠偉(サッカー)、田口トモロヲ(俳優・ナレーター)、うじきつよし(タレント)、【女子組】大竹しのぶ(女優)、夏目雅子(女優)、かたせ梨乃(女優)

1958年生まれ(50歳) 【海外組】マイケル・ジャクソン(アーティスト)、シャロン・ストーン(女優)、ミッシェル・ファイファー(女優)、アネット・ベニング(女優)、キース・ヘリング(ペインター)、ドリス・ヴァン・ノッテン(ファッションデザイナー)、【男子組】小室哲哉(音楽プロデューサー)、日比野克彦(アーティスト)、宮本亜門(演出家)、鴻上 尚史(演出家)、千住博(画家)、みうらじゅん(イラストレーター)、山田五郎(編集者・タレント)、岡田斗司夫(オタキング・作家)、サエキけんぞう(アーティスト)、原辰徳(ジャイアンツ監督)、辰巳琢郎(俳優)、陣内孝則(俳優)、玉置浩二(歌手)、高橋ジョージ(ボーカル・タレント)、ジョン・カビラ(タレント)、三浦和義(写真家)、女子組】小宮悦子(フリーキャスター)、安藤優子(フリーキャスター)、樋口可南子(女優)、森昌子(歌手)、松原千明(女優)、かとうかずこ(タレント)、杉浦日向子(江戸風俗研究家)、江川紹子(ジャーナリスト)、中村うさぎ(作家)、倉持知子(漫画家)、林マヤ(タレント)、キャロル久末(DJタレント)

◆どうです。こうして眺めると、我が少数派世代は、もはや老害な日和見大量世代とは、明らかに違う角度から社会と時代を射抜いてきた世代じゃ〜あ〜りませんか。(自画自賛?)◆さて、みなさんの同級生はいかがでしょー? たぶん1965年から、その後の大学時代に初めてコンピューターを使い始める1967年生まれの以降の世代は、文化的活断層の新世紀なんだと思いますよー。そして、宮崎あおいに始まる1980年代中初頭生まれは、今、最も注目すべき期待の新世代!未来のコーデはここから変身~! 歴史を印すエポック船長なら、バラク・オバマ(1961)と村上隆(1962)、この日米のおふたりですけどネ。

そんな80'sの上場前の注目銘柄が、アーティスト「
トミモとあきな」。ついに処女作「TOMIMOTRAVEL」の限定DVD映像がYouTube に公開されたので、ここはひとつ、なにが?どこが?どうして?なぜ?これが?アートなのか?を、しばし既知の思考を混乱させてお楽しみくだしゃんせ。 かわいくって深~いでっせー。アートとは。何ぞやです。
フォトスライドショー

P.S.そういや今日は、ボジョレー・ヌーボーの解禁日。ここでも大量世代が大量消費で、世界で一番、おフランスに貢献しているってのも、元闘争家、元革命家、元テロリスト集団の団塊人ってほんとすごいねー。

0 件のコメント:

 
QLOOKアクセス解析